Now or Never ☆今が好機!私は輝く☆

2人の子供のママです!最近、色々なことに私自身が影響を受け、気づき変化を求めております。産後激太りですが、私らしく綺麗になる方法を模索中★ダイエットや美容について日々勉強しています!

セルフネイルからの~今の自分と過去の自分

みなさんこんにちは!

 

みなさんは自分でマニキュアややすり等をしていますか?

ネイルをお店でするのって結構敷居が高い感じがしませんか?

 

 

私はずっとセルフネイル派です。

 

一度お店でネイルをしてもらったことがあります。

仕事柄、わりと指先を見られる機会があったので、試しにしてみました。その当時はジェルネイルや長い爪が流行っていました。私も少し長めにしてもらって、爪を整えてもらって。

柄を選んで色を選んで。

それはそれは贅沢な時間でした。気分も上がります。

 

すごくそのネイルを気に入ったし、友達からも好評で私もルンルンだったのですが、彼氏からの評価がすごく低い・・・。

いつもの方がいいそうです。

よく聞きますよね、男性は短い爪にピンク色のシンプルなネイルを好む。

 

ネイルがはがれないようにすごーく気を使って生活していました。髪を洗うのもそっとしたり、体をかく時も体を傷つけないようにそっと。

かなり疲れます。

 

それからはずっと自分でセルフネイルです。

少し長めに切ってやすりで形を整えています。色はホワイト系のピンクか、パープルっぽいのが好きです。

少し光沢がある方が村も目立ちにくいし、角度を変えてもきれいです。

 

フットネイルは夏にサンダルを履くときに目立つようにかなり明るい色か、派手な色のネイルをします。たまにペイントもしますが、プリントタイプのシートを貼るか、ラインストーンを一粒置いたりしています。

ただラインストーンはすごく取れやすいので、たまにしかしません。

 

前までフレンチネイルが好きでよくしていました。

最近は逆フレンチネイルの方が、爪が伸びても分かりにくいので人気のようですね。

 

ネイルに関しては、本当に自己満足だなと思います。

・男性の受けも気にしない

・友達に称賛されると嬉しい

・自分で見てもうっとりする

 

ネイルを気にして生活しないといけないのにそれでもしたのです。

最近、きれいになりたいと若い時よりも思うようになりました。

それはきっと、若い時にはそう思わなくても自己投資を色々としていたのだと思います。

それが最近は子育てや家事に追われて出来なくなってきています。

比べるのはいつも若い時の自分と今の自分です。

他人と比べることもありますが、ふとセルフネイルをしていると昔に自分に戻ります。そして鏡を見てなんだか疲れた顔をして、肌の状態も悪く、髪型もいけてない自分を見ると・・・つらいです。

 

これから一年かけて自己投資をして、今の自分がすきになれるように頑張っていきたいです!!

芦澤多美さんの本を読みました

 

芦澤多美さんの著書

 

 

「億万長者マダムの秘訣レッスン

お金持ちと結婚する方法」

 

「愛とお金をもたらす出会いのルール」

 

この二冊を一気に読み終えました。

去年の終わりぐらいに芦澤多美さんのことを知り、ブログなども見るようになってから、すごーく興味を持ったので本屋さんで探していたのですが・・・

なかなか書籍が見つからず、諦めていたのですが、近所のブックオフでこの二冊を見つけて即購入しました!

 

もともと私がほしかった本のタイトルは

「夫をお金持ちにする64の習慣」という本だったのですが、その本より先に出版されたもので、芦澤多美さんの今に至るまでのストーリーが書かれているということだったので、まずはこちらから入るのがいいかも。

と思い購入しました。

 

この二冊、買ってよかったです。

自己啓発とはまた違った感じなのですが、自分革命したくなるような内容です。

多美さんが実践していたことや、この本の中に出てくる、林さんというマダム。がいろいろと多美さんに教えてくれたことなどが書かれています。

どれも本当にためになりました!

 

この本を読んで、もちろん億万長者にだれもがなりたいだろうなと思いましたが、それ以上に自分を大切に扱うことや、自分をいかに上へあげていくか。というようなことも重要だと気付かされました。

やっぱり自分が生き生きとしていて輝いていることで、周りへの影響や自分がどう思われるかなど。

今の自分に浸みわたりました。

 

変身願望?というか今の自分には満足できていないので、常にいいものや自分にプラスになることがあれば受け入れて、変わりたいと思っています。

この本の内容はいかにお金持ちの人と出会い、結婚相手として恋愛し、結婚して億万長者になるかというような内容ですが、

多美さんの経験を交え、とても分かりやすく書かれているので、

読みやすかったです。

 

本の中で自分に磨きをかけていくことが色々と書かれているのですが、この辺りは今の私にも実行できることだったので、私もがんばって綺麗になりたいです。

 

私は結婚しているのですが、この本を独身時代に知っておきたかったです。

きっとこの本に書かれていることを実行していたし、億万長者になりたかったです!

 

なので、私が次に読むべき本は「夫をお金持ちにする64の習慣」という本ですよね。

 

芦澤多美さんの最近出版されている本は、どちらかというと結婚している人に向けた内容になっているようなので、シリーズで購入したいです!!

知覚過敏

みなさま、こんにちは!

 

健康を意識して幸せを感じようと思った時。

毎日おいしいものを食べて、笑顔で笑っていると健康になれる!というような気分になります。

でも、やっぱり色々とメンテナンスをしないと食べることも笑顔でいることの出来ないのです。

 

先週3年ぶりに歯医者へ行ってきました。歯茎が冷たい水や冷たい風にしみたりすることがあったので、もしかすると虫歯かな?と思い定期健診を兼ねて診てもらいました。

 

まずは歯の全体を調べてもらったのですが、歯茎に針のような道具を順番に刺すということをしました。「チクチクすると思います」といわれ始めたのですが、これが結構な痛さです。出血もしていました。そして一本ずつ歯に風を当てて痛むところを言います。

上の歯は前歯以外すべての歯が風を受けると痛いです。下の歯も奥歯など少し痛みます。

 

結果、知覚過敏です。虫歯はないとのことだったので安心したのですが、知覚過敏は歯の根元の部分が下がっていて、見た目には歯が長くなっています。その歯の根元の部分が冷たい水や風にあたると神経を刺激してピリッとした痛みを感じます。

 

治療法として挙げられたのは

①虫歯の時のような感じで歯の根元の部分を少し削って、その部分に詰め物をして冷た   い水や風が直接歯にすれないようにする。

②神経を抜いて痛みを感じないようにする

③市販の知覚過敏や歯槽膿漏など専用の歯磨き粉を使う

④歯医者で定期的に知覚過敏の薬を塗る

 

私は④の歯医者で薬を塗ってもらう方法を選びました。

その日塗ってもらって帰りましたが、変化はあまりみられませんでした。

 

2回目はそれから2週間後に塗ってもらいました。あまり変化が無かったので先生の尋ねると、やはり個人差が大きく効く人にはよく効くし変化のない人もいるそうです。

 

歯石をとることも知覚過敏や歯槽膿漏にはいいそうです。

歯石除去をしてもらったのですが、その際に水をかけながら行われるので、とにかくピリピリ痛くて何度も手を挙げて中断していたので、かなり大まかにしか出来ませんでした。

 

知覚過敏の原因は

・年齢による歯茎の下がりによって、歯の根元が出てくる

・強い力で歯磨きをしていて歯茎がこすれて下がっている

・歯ぎしりや食いしばりによって、歯茎に負担がかかっている

 

私は原因がわからなかったのですが、一般的にこのようなことで知覚過敏は起こるそうです。

 

歯ぎしりや食いしばりは案外と自分では気づきにくいです。

習慣として寝ている時に歯ぎしりしている人や読書のときに食いしばりをしていたり、無意識にしているそうです。

もし、歯ぎしりや食いしばりが原因の場合は、マウスピースを作る方法もあります。ただ、それも個人差があるらしく、よくなる人もいれば、変化のない人もいるそうです。

 

一生付き合っていく自分の歯というのは、見落としがちな健康の項目です。後回しにしたり、日々のケアを怠っていると後々色々な症状を引き落とすことにもなりかねないので、日々のケアと定期的な健診で、いつまでも若々しい歯茎・しっかりした強い歯を持ち続けたいです!

 

綺麗に痩せて、健康な体を取り戻すことを目標としています。

そうなる為には、何かをしてそうなるというよりも、日々の体のケアをしていくことが重要なんですね。歯という大切な部分を長い間見過ごしていました。気づけてよかったです。

 

 

 

デジタルパーマ

みなさま、こんにちは!

今から10年前ぐらいに初めてデジタルパーマをかけたのですが、最初にパーマをかけた時はなかなかパーマがかからなくて、一週間後にもう一度美容院に行ってかけてもらいました。二回目にかけてもらってから、約一年間ぐらいはすごく持ちました!

その後、髪もまた伸びてきたのでもう一度かけたのですが、その時はまたよく持ち一年間パーマをかけずにすごしました。

 

そして最近また、パーマをかけたのですが今回は普通のパーマをかけたのですが、全然かからなくて、なかなか上手くスタイリングすることができないのです。

美容院へもう一度行くと、デジタルパーマとパーマは違うということを聞き驚きました。

まず、普通のパーマとデジタルパーマの違い・・・

普通のパーマは、コールド系パーマ(ロッドを巻いてパーマ液をつけるだけ)
デジタルパーマはホット系パーマ(薬をつけたあとロッド自体に熱を与えるかエアで乾かす。クリープパーマ・エアウェーブ・コテパーマ等がコレにあたります。)に分類されます。

◇ 特徴の違いは◇

・コールド系パーマは、ウェット時にウェーブがでているのに乾かすとウェーブがなくなる。ウェーブが長持ちしない。

・ホット系パーマは、ウェット時のウェーブ感より乾かした方がよりウェーブが強く出る。ウェーブが長持ちする。  

では、デジタルパーマの方が痛む?
と思いますが、そんな事はありません。デジタルパーマが登場した当時はまだ薬もキツく、また技術者もまだ経験が浅く失敗した例があると思いますが、当時と違い両者良くなっているそうです。

おもに痛む原因は薬剤の選択や使用法にあると思います。

◇ 薬剤の違いとは? ◇

一般的なパーマ液(チオグリコール酸系、システィン系、システアミン系)は
アルカリ及び熱によって毛髪を膨潤させることでパーマ液を浸透させます。

スピ工ラ(ラクトンチオール)は分子構造が平面状になっているため、膨潤していない酸性域でもキューティクルの隙間から浸透しやすくなっています。

何が違うかと言うと、普通のパーマ液はアルカリ域にもってゆき髪を無理やり膨潤させて薬を浸透されるので、キューティクルや毛髪内部のタンパク質を破壊してしまうので、水分が抜けやすい髪質になりパサパサする。
また毛髪内部の深層域まで薬の分子が浸透しないので、大きなカールは出にくい。

スピ工ラ(ラクトンチオール)は、分子構造が平面状だから無理やりこじ開けなくても、スルっと薬が浸透する。よって髪が痛まない。
この薬剤とデジタルパーマを組み合わせ、髪を痛めずコテで巻いたようなカールが長持ちする。

(私が行っている美容院で使っている薬剤を元に調べたものです。)


色々と調べてみるとデジタルパーマはまさに夢のようなパーマです☆

デジタルパーマに誤解を持っている方は一度試してみてはいががでしょう☆

 

6時以降食べない!

 

みなさま、こんにちは!

 

私が独身時代に実践していたダイエット方法で一番続いたのが、6時以降食べないという方法です。

簡単です、6時以降は食べない。カロリーのある飲み物も飲まない。

 

これは本当に太らないです!週末などはなかなか実践するのが難しかったのであまりできませんでしたが、平日のみ実行していたにも関わらず、独身時代は太りませんでした。もちろん、今と違って代謝などは今と違ってよかったこともあると思います。

 

独身時代に私はハワイに住んでいたことがあります。ワイキキまでバスで5分程の所に住んでいたのですが、ワイキキへ行ったのはほんの数回です。それ以外は基本的にクラブへ夜になると出かけていました。当時一緒に住んでいたハウスメイトがDJだったということもあるのですが、とにかく楽しくて毎晩出かけては朝に帰ってくるという生活をしていました。なので、朝から昼ごろまで寝てダラダラすごしてまた夜はクラブへ行くという・・・なんともグータラでどうしようもない生活ですね。

ただ睡眠不足?だったのか寝ころぶと一瞬でもねてしまうぐらい寝付きもよかったですし、体は人生で一番というぐらいコンディションはいいし、肌も髪質も最高によかったです!!

食べているものは自炊もしていましたが、海外生活なので日本食を家で本格的に作るのは難しくほぼ外食でした。クラブ帰りの朝にファーストフード店でハンバーガーにポテト、コーラという恐ろしい食生活をほぼ毎日繰り返していました。

夜はもちろんクラブなのでお酒を毎日飲んでいましたし、晩御飯のクラブへ行く前に食べるという具合です。

もちろん、体10キロ近く増えていました。でも今考えてみると、全くストレスなく自分が好きなように好きな行動をとれて、ハワイという自然の中でものすごくリラックスしていたのだと思います。

 

日本にいるといつも人の目を気にしてしまいます。そして色々な声が聞きたくなくても聞こえてきます。テレビもそうです。私の家は住宅街の中にあるので、玄関を出た瞬間に何となく人目を気にしてしまいます。

特に一番感じるのは服装です。ハワイにいるときは、自分が太っていても着られる服はたくさんあるし、多少太っている方がセクシーといわれる。痩せていると逆にお金に困っていると思われたり、セクシーじゃないというようなことを言われます。

 

日本人なのに日本で生活しにくいと感じるのはどうしてなのでしょう?

日本のよさがあるから、知っているからこの国に住み続けたいとは思います。でも日本人がハワイが好きな分かります。

 

この国で心地よく暮らしていくために私自身これから色々と考えたり、何かと向き合っていくことになると思います。そのためにはまずは健康第一に!!

そして日々勉強していきたいです!

 

<a href="http://www.blokan.jp/"><img src="http://my.blokan.jp/blogpv.php?id=100523" border=0 alt="サンプル・モニターの口コミ広告ならブロカン" /></a>

ロコモティブシンドロームを知ろう!

みなさま、こんにちは!

 

ロコモティブシンドロームという言葉をご存知ですか?

 

数年前から話題となっています。「ロコモティブシンドローム」(以後ロコモ)。日本整形外科学会が2007年に提唱したロコモ。骨や関節、筋肉や神経を構成される運動器のいずれか、または複数の障害によって、体を思うように動かすことができない状態をいいます。男女ともに起こる可能性がある症候群で、だいたい50歳前後から発症し「立つ」「歩く」などの行為が難しくなるそうです。

男性に比べて女性の方が発症率が高い傾向も。理由として男性より平均寿命が長いこと、骨や関節が弱いことが挙げられます。

自覚しにくいものもあるそうですが、放置しておくと重症化してしまう場合もあります。

 

あなたの`ロコモ度`をチェック!

①家の中でつまずいたり滑ったりする

②階段を上るのに手すりが必要

③15分くらい続けて歩くことができない

④横断歩道を青信号で渡りきれない

⑤片足立ちで靴下がはけない

⑥2キロ程度の買い物をして持ち帰るのが困難

⑦家のやや重い仕事が困難である

 ※掃除機をかけるなどの家事

 

一つでもチェックがつけばロコモの可能性があります!

 

出来るだけ長く健康な体で生き生きとした生活を送ることができれば、

自分はもちろん、家族の負担も軽減されます。

 

ロコモを予防するには、まずは体を動かすことが大切です。年齢にかかわらず、トレーニングすれば体のバランスはよくなり、筋力や柔軟性はアップします。

また、ロコモを発症する人は、タンパク質の摂取量が不足しているケースが多いことから、食生活を見直すのも一つ。

ダイエットや食欲不振などで栄養が不足すると骨や筋肉の量が減り、食べ過ぎて肥満になると腰や膝に負担がかかりロコモの原因に。適度な量でタンパク質、炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルの五大栄養素をバランスよく摂取できる食生活が理想です。

 

中でも骨を強くすのに有効なのはカルシウムビタミンB6

タンパク質は筋肉の量を増やし筋力を高め、炭水化物や脂質はエネルギー源に。ビタミンB6はタンパク質の分解や合成を促進する働きもあります。特定の栄養素を過剰摂取するなどの偏食はNG。

栄養素は体を動かすと骨になり、筋肉を作るので、「食べる・運動する」はセットで考える。

 

ロコモ予防におすすめの食材

牛乳・チーズ(カルシウム)

卵・大豆・豚肉(タンパク質)

バナナ・キウイ・赤ピーマン(ビタミンB6)

ブロッコリー(ビタミンK、ビタミンC)

サケ(ビタミンD、タンパク質)

 

誰もが発症する可能性のあるロコモ。予防が早ければ早いほど経度で済むこともあります。自分で行きたいところに行ける、やりたいことができる体でいるために、まずは体の状態を知ることから始めましょう。

 

 

 

幼稚園のママ

みなさま、こんにちは!

 

上の子が幼稚園に通い始めて早いもので1年が経とうとしています。

 

上の子は3歳の時に家の近くにある市立の保育園に行き始めました。

その保育園は送り迎えはすべて車に乗ったままで出来るシステムになっていたので、朝起きてとりあえず子供に朝ご飯さえ食べさせれば、すぐに車に乗せて出発~!という感じで、髪型や服装には全く構っていませんでした。

それから1年が過ぎ、幼稚園へ入園することになると朝は歩いて送る。帰りは園庭でさようならのあいさつをするところへ迎えに行く。

という風に変わりました。

 

ここで驚いたのは、朝からママたちがとても綺麗にしていてオシャレ!!!

幼稚園では働いていないママが多いのですが、いくら時間があるとはいえ子供の支度をさせながら自分も完璧に支度をするというのは朝の忙しい時間では限界があります。

私は無理でした。なので、いつも前日に着た服を上だけ変えたり下だけ変えたりのローテーション。わたしは朝からコーディネイトできないです。

髪も一つにくくる。歩いて送り迎えなので歩きやすい靴(スニーカーかブーツ)です。夏は暑いので帽子着用。

 

初めのころはそれほど自分がダサいとかママ友ができないとか思うこともなかったのですが、段々とこんな自分は恥ずかしいと思うようになってきました。

どうしても他のママと自分を比べてしまうのです。比べても不幸になるだけというのは重々分かっているのですが。

子供からするとどうでもいいことなのでしょうが、なんとなくママ友もいないと子供も友達ができないような・・・。その頃、ママ友はいませんでした。というよりも、こんな私が綺麗なママに話しかける勇気が無かったのです。それと、ママたちの間で既にグループが出来ていたので入れなかったというのもあります。

学生時代には味わったことのない心境でした。なぜなら学生の時は制服というものがあり、個性を出そうとしてもそれほど他の子と違いを出すことは出来ないです。

なのでグループに分かれるとすれば、それは性格的に合うとか席が近くとかそれぐらいの感覚です。

 

でも、幼稚園の園庭をぐるっと見回した時に、なんとなく年齢や服装でグループに分かれている気がしたのです。もしかすると逆で子供同士が友達で、ママたちも一緒にいるうちに段々と、服装や雰囲気が似てきたのかもしれません。

 

その頃から私自身、外見も内面も変わりたい!と強く感じるようになりました。そして色々な本を読みました。

少しずつ服装のテイストを変えてみたり、メイクの仕方、化粧品、ヘアケア用品、そして体の内側からも綺麗になりたいと思い、食事、サプリ等を変えてみたりしています。

 

綺麗にして送り迎えに行く時は、ママたちに積極的に話しかけることができます。顔を見て話すことができますし、私の顔を見られても問題ありません。以前は顔を見られるのが嫌だったのです。

綺麗に身なりを整えること・・・それは外見だけが変わったのではなく、性格もいつもより少し変わっています。いつもおとなしく自分からはあいさつ程度しかしないのですが、あいさつプラス会話を楽しむことができるようになってきました。

 

これからはもっともっと綺麗になって外見も内面も輝いていけるように頑張ろうと思います!

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TC56H+C3TBLE+3PHU+BYT9D" target="_blank">
<img border="0" width="250" height="250" alt="" src="https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=170207801732&wid=001&eno=01&mid=s00000017301002010000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TC56H+C3TBLE+3PHU+BYT9D" alt="">